 
				訪問看護ステーション“つくし”とは?
訪問専従看護師が医師の指示のもとに家庭を訪問し、
ご自宅で療養される方やご家族が安心して充実した生活を送っていただけるようにお手伝いいたします。
また、セルフケア能力が高まるように、おひとりおひとりの状態に合わせた看護サービスをお届けします。
サービス内容Service
- 
						病状の観察血圧・酸素飽和度の測定、呼吸状態や病状の観察などの細やかなチェックを実施。病状の変化をいち早く見つけることで早期での対応が出来ます。 
- 
						日常生活の看護清潔・食事・排泄・床ずれ予防のケアなどお世話についてのお困りごともご安心ください。 訪問看護師が実際に看護を行いながらわかりやすく説明し、お手伝いいたします。 
- 
						治癒促進のための看護床ずれ・傷などの処置、留置された管や医療機器などの管理、お薬の説明なども医師指導のもと在宅で行います。 
- 
						在宅(生活) リハビリテーション看護日常生活動作がよりスムーズに行えるよう徹底サポート。リハビリを続けることでより自立した日常生活が送られるようお手伝いします。 
- 
						家族・介護者への支援介護・日常生活についてご相談ください。ご家族・介護者の良き理解者であり、良き相談相手でありたいと考えます。 
- 
						社会資源のご紹介居宅介護支援専門員、保険・福祉・介護サービス機関などと連携し、最適なサービス紹介をサポートします。 
- 
						ターミナルケア最後まで希望を持ち、在宅療養生活が続けられるようお手伝いします。 
 
				ご利用料金Care Fee
- 
						基本 利用料- 
								医療保険の場合訪問看護療養費総額の 1割〜3割 
- 
								介護保険の場合- 
										介護保険 30分まで 470円 60分まで 821円 90分まで 1,125円 
- 
										介護予防訪問看護 30分まで 450円 60分まで 792円 90分まで 1,087円 
 *事業所の体制及び利用者様の状態により加算されることがあります。 
- 
										
 
- 
								
- 
						その他の 費用- 
								交通費=1kmにつき20円 (介護保険利用者は除く) 
- 
								材料費=実費 (保険適応以外 おむつなど) 
- 
								時間外料金については 当ステーション規定による 
 *医師が訪問看護指示書発行時に、指示料金をご負担いただくこととなります。(保険適応) 
- 
								
- 
							訪問看護サービスのことなら なんでもお気軽にご相談ください!0827-32-8338[営業時間]平日 8:30~17:30/土曜日 8:30~12:30 
 
- 
							どのようにすれば利用できますか?ご利用希望の方は、かかりつけの医師(主治医)または居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談されるか、当ステーションに直接ご相談ください。主治医が訪問看護を必要と判断された方なら年齢を問わず誰でもご利用でき、主治医からの指示により訪問看護をいたします。 
- 
							週何回、訪問してくれるのですか?医療保険では原則として、週3回までですが、介護保険においてはその限りではありません。また、1回の滞在時間(利用時間)はおよそ30分〜1時間30分以内です。 
